どーも!!
パンが好きすぎるため、パン屋の匂いで目を覚ましたいと思い、

パン屋の近くに引っ越したことがある男ウダ(@udakuso777)です。
#パンは何個食べても1個目の美味しさを超えていくよね
さてさて、今回は大阪でICL手術の費用が安い眼科をランキング形式で発表していきたいと思います。
僕自身、ICL手術をして生活が良い方に激変した男です。
しかし、
しかしですよ。
ネックは何かというと
やはり、、、
手術費用ですよね。
もちろん、手術後のケアーや手術の腕前はもちろんですが、安いに越したことはありません。
そのため、ICL研究会に記載されている眼科の中で手術費用を比べてみようと思います。
ICL研究会とは
当研究会は、ICL(後房型有水晶体眼内レンズ)を通じて日本における屈折矯正手術を再構築し、次の世代にこの有用性を伝え、より安全で正確な手術を確立することを目的に設立しました。
登録基準
この度、一定水準のICL治療レベルを維持し、患者様に適切な医療を受けていただけるように、ICL研究会として登録基準を設けております。条件は以下の通りです。(2020年11月設定の登録基準です。既に登録済の施設については、来春までにこの基準を遵守いただくようお願いしています。)
1、執刀医が眼科診療一般の知識を持ち対応ができる
2、執刀医が「ICL認定医」であると同時に、屈折矯正手術の疾患に精通している
3、術前に複数回の屈折検査を実施し、適応を見極め、手術に至るプロセスを丁寧に正確に行っている
4、術後のフォローアップに関しては屈折矯正ガイドラインに記載されている通り、原則として、個々のパラメータが安定するとされる術後6か月までの経過観察を行う
と記載されています。
そのため、執刀医は知識があり、アフターケアも実施してくれるということでしょう。
ここに記載されている眼科を選択肢に入れてICL手術を検討することも良いのではないでしょうか?
また、ランキングは基本的に両眼乱視なしでの費用を比べていきたいと思いますのでご承知ください。
僕自身もここに記載されているフジモト眼科さんで手術してもらいました。
1年が経った現在も快適に過ごすことが出来ています。
またコチラも参考にしてください。


早速ランキングに入っていきましょう!!
6位 つじかわ眼科

つじかわ眼科は東大阪市にある眼科です。
アクセス
大阪府東大阪市小阪本町1-4-1 河内小阪駅南商業ビル2階
近鉄河内小阪駅より徒歩すぐ
手術費用
通常(乱視なし)近視度数ー3D未満:
片眼374,000円、両眼748,000円
5位 美原つつじ眼科

美原つつじ眼科は堺市にある眼科です。
アクセス
大阪府堺市美原区黒山1008番地
ビバモール美原南インターメディカルゾーン2階
南海高野線萩原天神駅より徒歩31分
手術費用
通常(乱視なし):
片眼330,000円、両眼660,000円
通常(乱視あり):
片眼385,000円、両眼770,000円
検査費用 5,500円
5位 おおしま眼科クリニック

と大阪の北、南に医院があります。
そのため、家から近い場所があれば検討することが出来ますね。
アクセス
高槻(西冠):大阪府高槻市西冠1-12-8 たかつき西冠ビル2F
・JR高槻駅(阪急高槻市駅経由・約15分)
JR高槻駅下車、南出口より高槻市営バス4番のりばより乗車「西冠」下車徒歩3分
・阪急高槻市駅より(約12分)
阪急高槻市駅下車、高槻市営バス4番のりばより乗車「西冠」下車徒歩3分
高槻(宮田町):大阪府高槻市宮田町1-29-18 たかつき宮田町ビル3F
・JR摂津富田駅(徒歩3分)まで移動いただきバスに乗車
・北出口より高槻市営バス3番または4番のりばから乗車
「土室南(はむろみなみ)」下車すぐ
八尾:大阪府八尾市桜ヶ丘1-10-2 桜ヶ丘クリニックビル2F
・近鉄八尾駅 北出口より徒歩6分
・近鉄大阪線 八尾駅 北出口より徒歩6分
松原:大阪府松原市上田4-3-19 河内松原クリニックビル2F
・河内松原駅 南口より徒歩2分
手術費用
通常(乱視なし):
片眼330,000円、両眼660,000万円
通常(乱視あり):
片眼385,000円、両眼770,000円
となっています。
5位 川崎眼科

川崎眼科さんは南海高野線「三日市町」駅前すぐにあります。
アクセス
大阪府河内長野市三日市町1118-1 日野谷ビル2階
手術費用
通常(乱視なし):
片眼330,000円、両眼660,000円
通常(乱視あり):
片眼385,000円、両眼770,000円
適応検査:5,500円
アフターフォローが1年間無料で着くようです。
4位 西眼科病院

西眼科病院は大阪市の東成区にある眼科です。
アクセス
大阪府大阪市東成区中道4-14-26
JR玉造駅より徒歩8分
地下鉄玉造駅より徒歩10分
手術費用
通常(乱視なし):
片眼300,000円、両眼600,000円
通常(乱視あり):
片眼350,000円、両眼700,000円
検査費用 10,000円
保護メガネ 3,080円
4位 フジモト眼科

フジモト眼科は私が実施してもらった眼科さんで大阪市北区にあります。
僕は片眼が乱視だったので両眼で検査費用を含めて660,000円でした。
アクセス
大阪市北区天神橋6-6-4 2F
・天神橋筋六丁目駅から徒歩1分
・JR天満駅からも徒歩5分
手術費用
通常(乱視なし):
片眼300,000円、両眼600,000円
通常(乱視あり):
片眼350,000円、両眼700,000円
適応検査:10,000円
学生割引もあるようです。
紹介割引がありますので気になる方は、コチラから気軽にメッセージかフォロー後にDMください。
3位 みらい眼科皮フ科クリニック

みらい眼科皮フ科クリニックは大阪市の城東区にある眼科です。
アクセス
大阪府大阪市城東区今福東1-14-11-6階
地下鉄今福鶴見駅より徒歩すぐ
手術費用
通常(乱視なし):
片眼275,000円、両眼550,000円
通常(乱視あり):
片眼300,000円、両眼600,000円
2位 品川近視クリニック

品川近視クリニックは東京、名古屋、福岡、札幌にもあります。
アクセス
大阪府大阪市北区梅田2-6-20
パシフィックマークス西梅田3F
大阪駅から徒歩12分
福島駅から徒歩5分
手術費用
通常(乱視なし)近視度数ー5D未満:
片眼230,000円、両眼460,000円
通常(乱視なし)近視度数ー5D以上:
片眼268,500円、両眼537,000円
乱視ありは追加で100,000円かかります。
0.4 ÷ 視力 = 近視度数
で計算されるようです。
僕のコンタクトレンズには-4.5と記載されていました。
そのため、0.4 ÷ 視力 = 5
視力 = 0.4 ÷ 5
= 0.08
つまり、0.08より視力の良い人は両眼460,000円と格安で手術を受けることが出来ます。
かなり安いですよね。
ただ、大丈夫だとは思いますが、数年前にレーシック手術で集団訴訟があったことは知っておいても良いかもしれません。現在は和解されているようです。
2位 先進会眼科 大阪

先進会眼科 大阪は東京、名古屋、福岡にもあります。
アクセス
大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル17F
大阪駅から徒歩7分
阪急梅田駅から徒歩5分
手術費用
通常(乱視なし)近視度数ー3D未満:
片眼230,000円、両眼460,000円
※乱視ありは追加で132,000円かかります。
−3D未満なので比較的視力が悪すぎない方は手術費用も安いですので検討しても良いかもしれませんね。
ちなみに、僕が受診したことのある神戸神奈川クリニックが潰れた後に引き継いだ形が先進会のようです。
僕は危うく神戸神奈川クリニックで手術するところでした 笑
コチラも知っておいて良いかもしれませんね。
1位 よしだ眼科クリニック

よしだ眼科クリニックは大阪市の港区にある眼科です。
アクセス
大阪府大阪市港区弁天1丁目3-3 クロスシティー弁天町2F
JR、地下鉄弁天町駅より徒歩1分
手術費用
通常(乱視なし)近視度数ー6D未満:片眼225,000円、両眼450,000円
通常(乱視なし)近視度数ー6D以上:片眼297,000円、両眼594,000円
検査費用 5,500円
乱視用レンズは80,000円追加
以上、大阪でICL手術が出来る(ICL研究会)眼科で手術費用が安い眼科ランキングでしたがいかがでしたでしょうか?
手術費用や眼科の場所も含めて検討していただければと思います。
ICL手術を検討している方が少しでも参考になれば幸いです。
僕自身、ICL手術して生活がかなり楽になりました。
フジモト眼科さんで検討されている方は紹介割引がありますのでコチラからお気軽にメッセージ、相互フォロー後にDMください。
以上、このように生活のことであったり、普段は不動産のことも発信していますので是非フォローよろしくお願いします。
眼が良くなると人のいいところも見えちゃうよ!!
ではまた!!
・ICL手術は眼科によって費用が異なる
・ICL研究会に記載されている眼科から検討するのもアリ
・手術した人の体験談も参考にすべし