どーも、あんまり仲良くない人と二人きりになると
天気の話するってホントだよね!!
天気は気まずさを救う!!
ウダ(@udakuso777) です。
さぁ、コロナも落ち着いてきたということで久しぶりに同級生と食事に行きました。
この同級生は何を隠そう
金が大好き人間です。
同級生について
![ヨドバシ.com - 銭ゲバ 上(幻冬舎文庫 し 20-4) [文庫] 通販【全品 ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGwT7iW-0IuEzBroV6D1srgrs99fdtXqslhuIW8-6CiF3TLwjyWjN904hhrfRMfQbHKH7IXPVYXPtW4Sg89fY9lTQ_bhZiDPakhpMtcarVQ7RzmVZSP9UnVdBdO5BUYSQll5AIkF5ufravNJxcETSXVQyZnNEdiOtYSGUogUc1FfvMro5GnM9_s4WkPjSf8zf7MtHIBNcBJSWnjXMENmNoOQHxfQ-_KnIhqTDpNu6i9FUKHN5EdqUlXqEE-GR0NVzPb18mOTalQq5LfngwBYjvNhd15XIdc6ZD4HzB0Bzd04IjPT6R0qFMrW8bMELt_zBQA==/100000009001068532_10203.jpg)
大学の友達なのですが大学時代、パチスロにハマっていたのですが
彼はパチンコ屋に何をしにいくかというと
コイン拾いに行っていました。
そして、コインを何日も拾い続けて換金する
というゲス行為をしていました。
もちろん犯罪です笑
女子とご飯行った時でさえ
1円単位で割り勘をするような人間です。
現在は、怪しげなサロンに
毎月3万円くらい払って毎日、
違法動画をアップロードしています。
いつか捕まるのではないかと経過観察しています。
そんな彼が1年ほど前に言っていました
という会話をしていました。
ちなみに後でわかった事なのですが、紹介して相手にローンを組ませることによって紹介者に10万円がもらえるようでした。
マルチ商法やないかい!!
スカイカーシェアとは
レンタカーより、安く高級車が借りられることをアピールしており、利用者は会員登録(無料)をして、専用のマッチングアプリを経由し、クルマとオーナー(投資者)が選んだ写真を見て予約をします。
シェア車両として登録されているブランドには、メルセデス・ベンツやBMWが多くを占め、レクサスやトヨタなどもありました。
スカイカーシェアは「投資者を募り、高級車(中古)を購入させる → その車をスカイグループが預かり、個人間カーシェアとして運用」するシステムです。
つまり、車のローンは契約者でしてもらい、
車をレンタルすることでローンを返済していくというシステムです。
ちなみに、ローンで買っている車というものを同級生は
見たこともないと言います。
何故、自分が投資する物を見ない?
どういう年代で走行距離はいくらの車を買っているのか知ろうとしない?
それが正規の値段がわからないだろう?
撤退(売却)する時に傷は少なくて済むのか考えないと!!
スカイカーシェア問題は、2020年10月8日に経営悪化による事業停止を知らせるメールが代表者から約600人の投資者のもとに送られてきたことから始まります。
実際には8月から投資者のもとに入金が遅れることが連絡されており、9月に2か月まとめて入金するという約束は果たされていませんでした。
そして、経営悪化を理由に
会社自体が潰れたようです!!
ヤバイでしょう!!
ローンはもちろん個人で組んでいるため、
返済負担は個人にのしかかります。
金に汚い銭ゲバ同級生がピンチです。
予想ですが、おそらく初めから
倒産する予定でローンを組んでくれる人を集めて逃げた
と思います。
損害は240万円

銭ゲバ同級生は運よく
車が自分の手元に戻ってきたようです。
被害に合った人の中には、
車が戻ってきていない人もいるようです。
彼は不幸中の幸いとでも言いましょうか。
しかし、購入されていた車は
高級車でも型落ちで、走行距離が長くなっていたものです。
400万円でローンを組んでいたのですが、
1年後に売った金額は
100万円ほどだったそうです。
契約時にもらった30万円と
ローンの返済による30万円とで
被害が240万円となったとのことです。
被害者が被害に合った原因
① 目の前の誘惑に勝てない

馬は前に人参をぶら下げられると食べようと走り出します。
これと同じです。
人間も目の前に誘惑があるとつい惹かれてしまいます。
まず、契約してもらうと
今すぐ30万円くれます。
(400万円借金することになるんだけどね)
その30万円に惹かれてすぐ契約してしまったのです。
しかも、返済が終わった後に
車と共にボーナス100万円もらえるよ
と言われています。
つまり、ノーリスクで
30万円、100万円、車が
手に入ると思ったのでしょう。
甘い話はない!!
しかも、そんな美味しい投資なら
家族や友達だけに紹介するでしょうが!!
誰が、どこの馬の骨ともわからない人間に紹介するでしょうか。
② リスクコントロール出来ない

契約した時点でどんな車を購入しているのか知りません。
その車に400万円の価値があるのかなんて調べもしません。
撤退した時のリスクを考えていないのです。
しかも、車を会社に全部任せているのです。
400万円を任せっきりにしているのです。
これは、、、

生殺与奪の権を相手に握らせているのと一緒です。
僕達、不動産投資家(2件しか持っていないけど)は、
どんな家を買って
どのようなリフォームをして
客づけして、家賃が入ってきているかを
コントロールしているのです。
不都合が起こればすぐに対処します。
相手に全部を任せてしまっているため
リスクコントロール出来なかったことが原因だと考えられます。
・甘い話は自分に来ないと思え!!
・リスクは自分でコントロール!!
・最悪の事態を想定しろ!!
[…] 同級生がスカイカーシェアで240万円損したようだどーも、あんまり仲良くない人と二人きりになると 天気の話するってホントだよね!! 天気は気まずさを救う!! ウダ(@u… […]