どーも!!
誕生日ケーキと、、、

頑丈な便器って、ほぼ一緒の発音だよね?
どーも!!ウダ(@udakuso777)です。
今回は、退去した入居者が退去費用を払わずに逃げようとしているのでなんとか払わせたいと戦う様子をお届けしようと思います。
みんな、オラに元気をわけてくれ!
退去
退去連絡があった際に、短期違約金とハウスクリーニング費用が発生することを伝えたのだが支払うとのことで待っていたのだが、
期日を過ぎても全く支払う様子がないではないか!?
さらには入居者は

猫を飼っていた。(入居費用は上乗せしていたが、敷金はもらっていなかった)
その猫について、しつけをしていなかったため、
部屋は荒れに荒れていた!!
入居半年でこれだけヤラレました!
— ウダ@浪速の弱小大家 (@udakuso777) October 12, 2023
リフォーム費用が高額になり、なんか臭い💦
失禁でもしたんか!?オラ!!
入居者(生活保護)は僕の電話には出ない!しかし、役所の電話には出たとのことで、完全に逃げ切ろうとしてますわ🤛#しばく https://t.co/3NvgfwaLRR pic.twitter.com/EAAG4Qup2k
壁紙はひっかき傷だらけで、床はオシッコなどで汚れ果てていた。
退去後に部屋へ入ってみると、
とてつもなく獣臭が放たれてた!!
猫ってこんな臭いん?
退去立会を業者にお願いしていたのだが、月末までに退去出来ずに次の月初めに変更となった。
#計画性ゼロ人間
その分の日割家賃と業者変更費用も支払われていない。
さらには、鍵3本渡していたのだが、2本借りパクしている。
相手は窃盗している犯罪者である!!
鍵を返さなければ鍵交換費用を支払う契約になっているのに、それも払っていない。
ようするに
激オコである!!
この窃盗容疑者を警察に突き出そうかしら。

そうだ!!
こんな時のために保証会社があるんだ!!
短期違約金、ハウスクリーニング費用、原状回復費用も負担してくれるハズだ!!
#ちなみに原状回復費用は少なく見積もって50万円くらいしそうだよ
頼みの綱である保証会社に連絡すると、保証内容はというと、、、
保証薄めの退去時は保証1ヶ月とのことだ!

どんな極薄保証契約してんねん!!
薄いのは

サガミオリジナルだけにしてよ!!
と叫び倒したのだが、保証内容確認していなかったコチラにも落ち度がある。
涙の血を流して前を向いていこうと思う。
退去者との攻防
ここから退去者、退去者周りとの攻防にうつる!

電話を退去者にかけても出ない。
留守番電話に入れても折り返しがない。
ショートメール送っても無視だ。
そこで、相手は生活保護者のため、市役所へ連絡をしてみた。

アイツ、
完全にナメてるやん!
生活保護の不思議な点というか理不尽な点として、
引っ越しの費用と家賃は出るが、
退去費用は出ないのである。
退去時は自分で負担しろというのだが、生活保護者は負担出来ないことが多く、結局、大家が泣き寝入りしてしまうケースが多いようである。
少額訴訟で訴えようと思ったが、生活保護費は差し押さえれないようである。
退去時は完全に大家が不利である。
僕は、こんなことになるのを想定していなかった!
生活保護は一生住むものだと鷹を括っていた。

やはり、リスクヘッジはしておくべきだったと反省している。
敷金礼金を多くもらっておく、保証会社の保証内容を分厚くしておく。
猫飼いの生活保護者は入居させないなど、、、
たくさんのリスクヘッジをしておくべきだと大いに反省しています。
これも高い勉強代だと前を向きます。
退去者からの連絡
市役所に電話をした次の日

ブブブブ、、、
入居者から電話だ!
その割にアンタの娘は、、、

大阪市内のタワマンに住んでるやんけ!
(緊急連絡先で確認済み)
こうして、退去者と電話での攻防が終わり、ショートメールで分割した費用を連絡した。
そこから、連絡ナシ!
分割した違約金の振込もナシ!
ナメられてます!
マジで退去者の住所に乗り込んでツメてやりたいですわ!
まいったね!
これから、役所に掛け合ってなんとか1円でも回収したいと思っているんですが、何かいい方法はないかと考えています!
みなさんいい方法があれば教えてください!
なんとか、一矢だけでも報いることが出来ればと思っています!
月末、、、
1回目の振り込みはありました。
助かったー!!
次回以降バックれて振り込みがない可能性が大いにあリマス。
また続報お待ちください。
ではまた!!
• 猫飼ってる人を入居させるときは家賃の上乗せだけでなく敷金多めにもらう。
• 保証会社の保証内容プランをチェックしておく。退去費用多めにもらえるプランを契約しておく。
・もう猫飼ってる入居者は拒否する