どーも!!
上から読んでも下から読んでも同じになる言葉を探していて
こんちはちんこ
の言葉を見つけた時、築浅戸建が100万円で売られていたサイトを見つけた時くらい嬉しかった男ウダ(@udakuso777)です。
どうぞ、よろしくお願いします。
築浅戸建を100万円で売っているのを見たことアリませんが笑
さてさて、今回は現在、購入に向けて動いている小ぶりマンションの話をしようと思います。
大阪市内の1棟マンションの購入に向けて動いていた時に同時に検討していた物件がありました。
大阪市内の物件についてはコチラを見てね。

ポータルサイトパトロール

毎日のルーティーンをしていた時です。
athome、suumo、homes、不動産ジャパン、nifty不動産、健美家、楽待をパトロールしています。
そんな時、
コレはと光る物件ではないのですが
気になる物件がありました。
それは、3戸1の小ぶりなマンションです。
スペックは下記の通り
・1000万円台中盤
・3戸1のマンション
・2部屋賃貸中
・想定表面利回り13%
・公道に接道していて再建築可能
・私鉄、JR駅ともに徒歩圏内
・スーパー、コンビニ近く
・屋上防水工事完了
価格も1,000万円台で公道にも接道しています。
土地の路線価で6割、実勢価格で 7割くらいの評価がありました。
そのため、
価格交渉ができれば損しにくい物件ではないかと考えました。
また、
利回りも1室空室でしたが、満室になると表面利回りでは13%になります。
悲観的に見積もっても12%目指せるのではないかと考え、問い合わせをしてみました。
物件が掲載されていたのが火曜の夜で不動産屋の営業が終わっていました。
さらに、
次の日は水曜日で休みだったためとりあえずメールで問い合わせしました。
すると、、、
木曜日になるとポータルサイトから消えていました。
瞬間蒸発とはこのことです。
最近は手頃な物件で利回り10%を越えていると即買われてしまします。
参ったね。
どれくらい参ったかというと

清水寺に参拝したくらい参りましたよ。
木曜日の夜
ピローン♪
僕の携帯が鳴りました。
エレクトリカルメールが来た合図です。
エレクトリカルメールでは下記のような内容が記載されていました。
「ウダ様、お問合せありがとうございます。
私、このマンションの仲介をさせていただいております赤木(仮名)と申します。
現在、この物件は販売中になっておりますが掲載を終了させていただいております。
理由としましては、あまりにも問い合わせが多くなっており、対処することが困難になってきたため、一旦掲載を終了させてもらいました。
もし、ご興味がありましたら内覧可能ですがいかがでしょうか?」
ナント
物件がまだ残っているではありませんか。
しかも、
ライバルの問い合わせが現在ストップしている状態です。
これは
劇的なチャンスです!!
エレクトリカルメールを読み終わって5秒考えて内覧希望の旨を伝えたエレクトリカルメールを返信しました。
そして、
内覧する予定となりました。
iza内覧

内覧当日、まぁ今回も買えない可能性高いだろうなぁなんて思いながら電車に乗られて物件まで行きました。
駅から歩いて行ったのですが、商店街もあり、ソコソコご老人を中心に賑わっていました。
また、スーパーの状態も確認しましたがソコソコのスーパーがあり、まずまずだなぁと感じました。
周りには新築の家もチラホラあり、JRの駅は少し遠いのですが賑わっていました。
全体的な感想としては、、、
悪くないだろう
といったところでしょうか?

ナンダカンダ藤井隆バリに考えていたところ
赤木(仮名)さんが来られました。
どーもどーもと名刺交換をしたところで空室を内覧しました。
空室を内覧すると、、、
大家力が試される雰囲気が出ていました。
戦略としては
フリーレントとAD増し増しで募集する
です。
それで無理そうならガッツリリフォーム加えるかですね。
結論、、、
実勢価格ソコソコあるし、軽指値して通ったら買おうっとの巻
です。
と、軽めのジャブを打ちました。
ここで鬼の指値をした際には

お帰りください出口はアチラですコース確定です。
すると、
赤木(仮名)さんが
とお伝えして買付証明書に記入しました。
もちろん、
シラこく端数より少し安い金額をシレっと書いてやりましたよ。
果たしてワタクシは無事に物件を買えるのか?
また、融資は通るのか?

融資についてヒアリングをした話はコチラに書いたのでお時間ある時にでも読んでください。
乞うご期待ください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
不動産のお話をしていくので、良ければフォローしてくださいね。
ではまた!!