どーも!!ボクのTwitterアカウントネームを
「右手で握る男の塊」
にしようかと考えている男ウダ(udakuso777)です。
どうぞフォローしてくださいね。
頭の中がほぼ中2!!
さてさて、今回はマンションに買付けを入れた話をさせていただきたいと思います。
先日、不動産会社からのメルマガが送られてきました。
いつもは見向きもしないような物件ばかり(失礼極まりない)でしたが、今回は少し気になったので問い合わせしました。
物件状況
スペックは以下の通りです。
・築40年
・大阪市内
・地下鉄徒歩圏内
・内外リフォーム済み
・公道に接道している
・満室想定利回り13.5%
築年数は経っていますがシステムキッチンが入っており内装が非常に綺麗そうでした。
そして、
なかなか再建築可能で13%を超える利回りを叩き出す物件はお目にかかれません。
なので
速攻で問い合わせしました。
そして、、、

週刊誌の袋閉じを開ける時のような込み上げる気持ちを抑えながら資料を拝見しました。
すると、、、
1室しか賃貸していないではありませんか?
これは、満室想定利回りをモリモリにするお決まりのパターンだなぁと勘ぐりました。
しかし、
妥当!!
妥当!!
妥当!!
賃料が妥当であり、suumoでも同じ間取りで賃料の確認しましたが内装は綺麗で客づけは難しくないと判断しました。
なんなら、ファミリータイプの間取りであるため、これから客づけすると長期入居が見込めることも考えられます。

ふぅううむ
実にオモシロイ
内見当日

少し早めに物件に着きました。
物件には早めに到着して周辺環境をチェックするよ。
チェック項目
・駅までの距離(実際に歩いて)
・スーパーまでの距離
・スーパーの品揃えと客層
・商店街の賑わい
・学校の有無
・公園の有無
・物件の外壁の状態
などなど
チェックしています。
そうこうして待っていると不動産屋さんがおいでになりました。
おいでになりました?
何?
元付業者ではないのか?
それでは売主の状況が分からなかったり、指値が効くのかも分からないな。
と考えていると、、、
不動産屋さんが
なんと、
もう内覧が多数入っているではないですか。
これはピンチだなぁ
でも、、、
コッカラッス
(馬バージョン)
そして、内覧していきました。
マンションの4階建てで1フロア1室の作りになっています。
1F
ガレージハウスとなっています。
駐車場と部屋のセットです。
ここの地域では普通に駐車場代は月額1万円はするので家賃にプラス出来るのでメリットですね。
しかも、
このガレージ、、、
電動シャッターがついています。
なかなか電動シャッターのついているガレージは少ないんじゃないでしょうか?
知らんけど
続いて
2F
ここは賃貸中なので中身は見れませんが、親子連れが住んでいるようです。
コマ付きのチャリを見てピンときましたよ。
3F
素敵な2LDKでございます。
みんな大好き間取り1位ですよね。
システムキッチンが入っており、お風呂も綺麗でした。
4F
この部屋も続いて素敵な2LDKでございます。
屋根裏
や、や、屋根裏?
屋根裏がそこそこ広くて倉庫として貸せそうです。
ここもプラス要素ですね。
以上内覧してきて不動産屋さんと話しました。
出ました。
強調すべき時こそ使う表現
倒置法
これを使うことにより満額で買いたいというワタクシの気持ちがより不動産屋、さらには売主に伝わるとか伝わらないとか、、、
そして、
続けてこう伝えました。
ここでも出ました。
倒置法
ローンがつかなかったら罰則が入るという漢気制度のローン特約ナシという制度はもちろん、せずに特約アリでと強調しておきました。
という流れでその日は終えました。
買付けの結果

午前中シラない電話、通称シラデンがかかってきました。
仕事中で出られなかったのでかけ直しました。
ゴクリ、、、
ということで
現金買いの金持ちハゲタコ人間に買われてしまいました。
やはり、
現金買いは、、、
しゅごい。
いつかボクもマンションを現金買い出来るようなしゅごい男になろうと思いますヨ。
最後までありがとうございました。
よかったら、不動産のことや積み上げたことを呟きますのでフォローお願いします。
あざっす!!
・気になる物件はスグ内見に行くべし
・スグに買付け入れるべし
・現金買いには敵わない