どーも!!
Teffany & Co を見かけると

Steady & Co を思い出し、ラップを口ずさむ男ことウダ(@udakuso777)です。
少年時代に1番かっこいいと思った男はやっぱ kj だよね。
#MEGUMIになりたい
さてさて、築古戸建にはトラブル続出ですが、今回は電力会社にブチギレた話をさせていただきたいと思います。
前回、私は借地の隣同士の物件を購入しました。
コチラで思い出してね。
そして、片方の部屋に申込みが入っている状態でした。
15,000円を超える請求書が届く
もう片方の空室の部屋には夜でも内見が出来るように電気を通していたんですね。
大体、毎月の電気代が400~500円請求としてきていました。
が、しかし、
先月の電気代の請求が
なんと!!
15,981円!!
絶対誰か住んどるやないか!!
フォロワーさんからは盗電されている、オバケが住んでいるなどたくさんのご助言をいただきました。
フォロワーさんあってのウダです。
ということで、、、

猛スピードで物件に駆けつけました。
このような不測の事態に備えてやはり自宅から1時間以内に物件を所有することは良さそうですね。
物件に到着すると、ブレーカーも下がっており、電気を使用している形跡がありません。
謎は深まるばかり!!

コナンの主題歌を歌っていた小松さんもビックリですよ。
犯人は電力会社
僕は思考を張り巡らしました。
今までの経過で何か変わったことがなかったか。
〜1ヶ月前〜
〜現在〜
この時、、、
電力会社、、、
間違って反対側を解約して入居者と契約してんじゃね!!
逆をいうと、、、
間違い以外の理由で、この多額の請求がくると、、、

完全に詰みます。
原因解明
関◯電力に電話して確認してもらうことにしました。
物件に来てもらい、立ち会いました。
そこで電力会社の者が
金を返せばいいと思っている人どもです。
モノを返せば泥棒をしていいと言っているのと一緒です(違う)

僕が南斗水鳥拳の使いだったら絶対に言い放っていましたよ。
ただ、
ただ、
僕は謝ってほしいだけなんです。

この時やっと猿之助さんが「詫びろ」と連呼していた気持ちがわかりました。
その一言で、報われる気持ちがあります。
いや、「詫びろ」ということで気が晴れるかもですね。
もう1つのやらかし
ちなみにこのハゲタコ電力会社はもう1つやらかしています。
この入居した部屋を電気ガスセットで入居者さんが申し込んでいたんですね。
そのガス開栓に立ち会った業者が、一部しか開栓せずに帰ったんです。
そのため、入居者さんからガスが出ないと連絡が入り、僕がもう一度立ち会いました。
夜の10時ですよ。
そこで夜間対応のガス会社が来てくれたんですが、、、
ちゃんと開栓していなかっただけでした!!
ガスの元栓が古いからかもとかで、リフォーム業者に交換してもらったりで20,000円くらい吹き飛びました。
お金と精神がすり減る不動産投資。
というか築古戸建限定かもしれません。
いつか、この苦しい時間が報われるときが来るかもしれません。
しかし、こないかもしれない笑
インデックス投資を淡々とするだけがいいのかもしれない。
保険申請しても老朽化で片付けられることも多くなるでしょう。
僕は5年後、大輪の花を咲かせるために積み上げ続けます。
見ていてください。
僕の成長を!!
ということで
次回はリフォーム業者にブチギレた話パート2をお送りします笑
ぜってぇ見てくれよね!!
以上、もがき続けていく様子を呟いていますので是非フォローしていただき、仲良くしてください。
きっとアナタより、誘惑に弱くトラブル抱えている自信があります。
・電気の契約、解約は慎重にすべし
・業者に全てを委ねるな
・築古戸建はトラブルも想定込みで購入すべし