どーも、夏服のスタイルは
白Tシャツと黒スキニーだけを着ている男

服装はシンプルであれ!!
さてさて本日は
隣人と揉めに揉めた話を
皆様と共有したいと思います。
結論
こちら側が悪い!!
ごめんなさい!!
という話です。
先日までの話はこちら

お隣さんがベランダ改修工事をしたいということで
リフォーム業者が見積もりを出した内容は

226,500円でした。
泣く泣く了承してリフォームお願いしました。
見積もりからリフォームまで
リフォーム業者は
という内容を業者と僕の間で
2週間前に話していました。
そこから、
特に連絡がありませんでした。
業者さんからも、お隣さんからも。
「結局、お隣さん。金額などを納得してくれずにそのまま放置する予定なんだなぁ。
ベランダが崩れるかもしれないなぁ。怖いけど、お隣さんが許可してくれないと工事出来ないしなぁ。」
と考えていました。
すると、
先週火曜に業者さんから
連絡がありました。
ベランダ工事当日
当日、
お隣さんを訪問して
工事することを伝えました。
今日は、ベランダ改修工事。
木造部分が腐っていたため、
ぶっ壊します!!
壊すのは何か見てて楽しい笑😂 pic.twitter.com/0z5XAEhx9r
— ウダ@大阪弱小大家 (@udakuso777) March 17, 2021
そして、、、
工事が始まりました。
壊すのは楽しいなぁと思って
工事している様子を見ていると、、、
職人の顔色が変わります。
なんと、、、

隣のベランダが
一緒に崩壊してきました。
これはヤバすぎる!!
隣人が家から
慌てて出てきました。
30分後、
見積もりをとってくれた現場監督が来て
3人で話し合いました。
結局、
ベランダ崩壊の危険をお隣さんも
理解してくれていたため、
ことなきを得ました。
想定していた見積もりより安くなった
ようなので、了承してくれました。
やっぱり
金の力はすごいね!!
おいww
【反省点】
・事前連絡なしに工事をした
・隣のベランダも崩壊しかけた
・頼んでいた見積もりが届かない
完全に、
3者のコミュニケーション不足でした。
いきなり、工事されて
自分の家のベランダが崩壊してきたら
そりゃ、
怒るのは当然!!

ごめんなさいーー
ローリングスプラッシュ土下座もんです。
次の日

東大阪で有名なシャノワールのクッキーを持参して

詫びて詫びて詫びて
きました。
お隣さんの怒りも
収まっていました(多分)ので
一安心です。
とにかく、
大規模な工事開始前には隣人への
挨拶はめっちゃ肝心です!!
皆さんも、大家業を営むために
隣人と良好な関係を結ぶことに
気をつけてください。
とにかく、
挨拶して洗剤配りましょう!!
以上、
危険なベランダ取り壊し編でした。
最後までおおきにでした!!
・隣人とは定期的に連絡をとる
・大規模工事前は事前連絡すべき
・何かあったらとりあえず謝る
・お金とお菓子でなんとかする
[…] リフォームで、なんだかんだあって […]
[…] テラスハウスで隣人と揉めました(こちらが悪い)どーも、夏服のスタイルは 白Tシャツと黒スキニーだけを着ている男 ウダ(@udakuso777)です。 服装は… […]