やっぱりみんなが言う通り、

夏でもピチピチの長袖着ていて、色黒で歯が白い、そして、移動中は常に電話している人を見ると反社会の人だと思うよね!!
どーも!!ウダ(@udakuso777)です。フォローしてね。
さてさて、今回は

大阪協栄信用金庫に融資面談へ行った話をしようと思います。
前回までの話はコチラ。


また読んでね。
地銀で融資不可、トラストさんでは頭金2割の金利4.3%の仮審査が通っております。
そこで、僕は考えました。
金利高いし、なかなか厳しいもんだ、どうしたものかと考えていました。
そこで閃きました!!
不動産投資に協力的な信用金庫さんに聞いてみよう!!
本日は不動産投資のお勉強。
融資に強い銀行も載っており参考になります🌝
また、火災保険コンサルの横行により保険料が上がっているという内容も載っていました🔥 pic.twitter.com/hUwniE3C54
— ウダ@大阪弱小大家 (@udakuso777) August 25, 2021
思い立ったら即行動のウダです。
社会人になってからでも好きな人に会うため夜行バスで東京まで行ったこともあります。行動力が高すぎて(非モテ行為がエグくて)すぐにフラれましたけどね。
融資面談

なんと、、、
即面談することになりました。
さすが信用組合さんです。
ありがたやぁぁぁ。
ということで、、、
おはようございます🌝
今日は信用金庫様へ自己紹介資料持って面談してきましたよ!!
耐用年数超えの物件を保証協会付き審査で仮申し込みしました。
金利は低くはないですが、チャレンジでございます🔥 pic.twitter.com/7kctdpj3wS
— ウダ@大阪弱小大家 (@udakuso777) September 15, 2021
行ってまいりました。
20代の爽やか社員の方が面談してくれました。
現在の資産状況、借り入れ状況など全て説明しました。
すると、社員の方が
なんというサプライズでしょう。

牛に引かれて善光寺参りとはこのことでしょうか?(初めて使ったことわざだよ)
ということで、、、
トントン拍子で保証協会付の融資を申し込むことにしました。
ぐぬぬ、、、
ここは様子見で物件価格の8割で融資をお願いしてみようか、、、
と考えていると、
社員の方が

↑その言葉を聞いた時のボクの顔はコレ
いいんすかぁ?
と心の声が漏れていたかもしれません。
気づいた時には
9割融資を申し込んでいました。
そして、

ガラケー並みのお辞儀をして帰りました。
おそらく、そのままその場所にいると、周りの社員もガラケーと間違えて拾われていたことでしょう。
誰が拾うねん!!
融資結果

数日後、、、
という流れで融資は厳しい結果となりました。
逆に、前の道が私道でも頭金を4割出せば融資してくれるということですね。
いい情報が得られました。
また、社員の方から提案されたこともあります。
それは、
法人を作ることです。
法人に対する融資であればプロパーローンという事業用の融資が保証協会付きではなく審査出来るため金利を低く出来るとのことです。
また、
プロパーローンであれば連帯保証人を自分に出来るため、家族に負担もかけずに行えます。
そのため、これから規模拡大していくためには信用金庫、信用組合さんの協力は必要です。
なので、
今後は法人設立して、小さいながらも実績を作り融資してもらおうと思っています。
また、
頭金を多く出せる物件であればお願いしたいと思いました。
結果を聞いた帰り道に何故か、、、

3,000円の鰻重を食べました。(自分の最大の見方はボク)
今回の面談の内容が皆さんの参考になれば嬉しいです。
フォローもよろしくお願いします。
ではまた!!
・大阪協栄信用金庫信用組合さんは不動産融資に前向き
・前道が私道だと頭金を多く用意する必要がある
・耐用年数越えの物件は保証協会付きの融資になる
・法人を設立していればプロパー融資が使える可能性アリ(金利が低くなる、連帯保証人を自分に設定できる)