どーも!!不動産の買付け申込書を黙って書いていたら女房から詰められた男ウダ(@udakuso777)です。

子育て、家事をして嫁ブロックを崩していきたいよなぁ(●´З`●)
さてさて、今回は三井住友トラストさんで融資面談をした話をさせていただこうと思います。
前回までのお話はコチラ

但し書き道路に買付けを入れて、三井住友トラストさんに融資打診した所まで書いています。
また、時間のある時に見てやってください(●´З`●)
融資打診

トラストさんの融資の流れとしては
必要書類提出(事前相談表、本人確認書類、源泉徴収票の写し、確定申告書の写し、決算報告書の写し、物件確認書類、既存の借入の返済表、所有物件の資料)
⬇︎
仮審査の結果
⬇︎
本審査の面談
⬇︎
本審査の結果
⬇︎
融資実行
となります。
まずは突撃です。
という流れで審査を待つことにしました。
1週間後
そうです。
僕は、頭金2割の8割融資を希望していました。
つまり、
希望価格の融資審査が出たということです。
本当ですか?ありがとうございます。
という流れで本審査に行けることとなりました。
本審査面談

トラストさんと日程を調整して融資面談に向かいます。
持ち物としては
・運転免許証
・健康保険証
・履歴事項証明書(法人)
・印鑑証明書(法人)
・定款(法人)
・決算試算表(法人)
・売上関係書類(法人)
・住民税課税証明書
・源泉徴収票
・給与明細書
・所得課税証明書
・確定申告書
・通帳
・有価証券の資料
・物件に関する書類一覧
でございます。
資料を揃えるのが大変です。
平日休みの時に取りに行けると良いですねぇ。
いざ面談
面談では対応してくれた社員の方と融資審査担当の方2名で面談をします。
まず、必要書類の提出です。
何度も確認したため、問題なく通過することが出来ました。
融資審査の方と面談が始まりました。
ゴクリ、、、
女性の方としっかり喋るのは久しぶりだったので嬉しかったです 笑
これは、ワタクシの大家力を試されています。
やはり、立地ですね。主要駅から徒歩圏内であり、近隣にもスーパーがあります。そのため、現在は(お)満室ですけど、退去になった際でも客付が出来ると判断したからです。また、間取りに関しても2DKとなっているため、単身世帯、二人世帯の入居にも対応しており、客付がしやすいと思ったのも購入しようと思った理由です。
わ、わ、我ながら見事な回答。
普段から妄想経営していた成果が出ています。
今後、事業として責任を持って取り組みたいと考えたからです。また、今後、規模拡大のことを考えて法人を設立しました。
ドキッ!!
正直、反対はされていないが、前向きではないのが現状。

そして、10年くらい使っていた座布団並みに尻に敷かれているのが現状。
大きく息を吸い込んで、真っ直ぐ融資担当者さんの顔を見てこう答えました。
もちろん、奥さんは協力してくれています。すごく理解してくれているので、いつも助かっています。

僕がピノキオだったら
融資担当者さんを鼻で突き破っていたでしょう。
#ピノキオじゃなくてよかった
本日はお忙しい中、このような機会を作っていただきありがとうございました。

と二つ折りの携帯バリに会釈して、面談が終わりました。
融資結果とその後
1週間後、トラストさんから電話がありました。
はい、大丈夫です。お願いします。
ここから、担当者の一声までは数分とも感じれるくらい長かったです。
本当ですか?ありがとうございます。また、連絡させていただきます。

やったーーーー!!
大人になってやったーーって言ったのは久しぶりでした。
#やったーーてみんな言ってる?
早速、仲介しているK山さんに電話をしました。
K山さん、お疲れ様です。先程、トラストさんから連絡があって無事に本審査の融資が通りました。
数時間後、、、、
決済日いつになったのかなぁ?
ワクワク、、、

ハァ!!
ふざけんなよ!!
僕に売るって言ってくれてたじゃないかよ!!
ボケィィ!!
本当ですかぁ?せっかくトラストさんも動いてくれていたのにぃい。もう可能性はナイですかね?
いえいえ、K山さんも動いてくれてたのにすみません。また、今後、物件が出てきた際にはよろしくお願いします。
という流れで電話を切りました。

ハゲタコーーー!!
売主と売主の業者許すまし!!
両手取引禁止にせぇい!!
おはようございます🌝
融資打診していた物件の本審査が通り、さぁ購入という段階で売り主が別の人に売ることにしたとのこと🤜解せぬ、解せぬ、解せぬ!!#今日の積み上げ
# Ya-Ya-yah pic.twitter.com/BJZ9k7NM7o— ウダ@浪速の弱小大家 (@udakuso777) May 2, 2022
なかなか、物件が買えない日が続きます。
が、
絶対に諦めませぬ!!
男ウダ、今年はアパート買うゾイ!!
#今年はゾイが流行りそうだゾイ
かなり落ち込んだので帰り道に
鰻食べました。

また、みなさん、僕がアパート買えるまで見守ってください。
そのため、フォローよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた!!
・トラストさんでは通帳の提出があるため、現金は多く持っておくべし
・物件購入する理由を明確にすべし
・元付業者は両手取引しがち
・現金買い上がりマン多すぎ
・ハゲタコの時は鰻食うよ