どーも、Netflixの見過ぎでジャンプ系のマンガが詳しくなってきた
ウダ(@udakuso777)でごじゃいます!!

テラスハウス投資の融資ついて
さてさて、僕の投資スタイルというと、、、
テラスハウスのような
戸建を一件一件買って行く投資スタイル
なのですが、
これは正直
時間かかるし、面倒です笑
僕も、お金がいっぱいあれば、
アパートやマンションが欲しーの!!
でもでも、現在(2021年)は
融資が閉まりまくっているので低属性の僕に
「ほい、5000万円!!好きに使いたまえ!!」
と銀行様は貸してくれないわけなんですね。
ただ、
融資を受けられない訳ではありません。
それは、庶民に優しいと言われる
日本政策金融公庫
を使う!!
ということです。
事業計画がある程度書かれていれば
300万円程度の融資は通ると思います。
しかし、、、
テラスハウスは
再建築不可です。(基本的に)
そのため、
購入資金として融資は難しい
と思われます。
じゃあどうするか?
リフォーム費用
として借りましょう!!
イメージとしては
300万円でテラスハウスを買い、
200万円を融資してもらうイメージです。
購入費用とリフォームローン合わせて
500万円を6万円で賃貸に出します。
200万円を金利2%(公庫で)期間10年で借りると
毎月1.8万円の返済です。
毎月のキャッシュフローは
家賃6万円 ー 返済1.8万円 = 4.2万円
年間では
4.2 ✖️ 12 = 50(50.4)万円
となります。
(わかりやすく50万円にするよ)
このテラスハウスの事を物件①とします。
次のテラスハウスを買うのにどのくらいの期間が必要か考えましょう!!
テラスを買うのに300万円必要です。
300万円が貯まるのは、、、
毎年給料から100万円貯金するとして(誘惑に打ち勝って貯金なんとかしてください、パチンコ、キャバクラ、競馬に気をつけて笑)
【1年目】
給料から100万円 + 家賃収入50万円 = 150万円
【2年目】
残金150万円 + 給料から100万円
+ 家賃収入50万円 =
300万円
あら不思議!!
300万円を貯めるのに、
本来3年(100万円✖️3)かかるのに
2年で達成することが出来ます。
2年後にもう1件、
物件を買うことが出来ます。
この2年後に買った物件を物件②とします。
また200万円を公庫で融資してもらい、
毎年100万円を給料から貯金する
として考えていきましょう!!
いくよーー
【3年目】
給料から100万円 + 物件①からの家賃50万円
+ 物件②からの家賃50万円 =
200万円
【4年目】
200万円 + 給料から100万円
+物件①からの家賃50万円 + 物件②からの家賃50万円 =
400万円
ここで300万円を使い、
もう1件物件買います!!
(物件③)
残り残金は
400万円 ー 300万円(物件③) =
100万円
となります。
【5年目】
残金100万円 + 給料から100万円 + 物件①からの家賃50万円
+ 物件②からの家賃50万円 + 物件③からの家賃50万円 =
350万円
ここでさらに
もう1件物件買います!!
(物件④)
残金は
350万円 ー 300万円(物件④) =
50万円
どんどんいきますよーー
複利のチカラってやつが
出てきましたねーー
【6年目】
残金50万円 + 給料から100万円 + 物件①からの家賃50万円
+ 物件②からの家賃50万円 + 物件③からの家賃50万円
+ 物件④からの家賃50万円 =
350万円
ここでまた
物件を買います!!(物件⑤)
ここまでくると
毎年物件が買えていけますねーー
残金は
350万円 ー 300万円(⑤)=
50万円
【7年目】
残金50万円 + 給料から100万円 + 物件①からの家賃50万円
+ 物件②からの家賃50万円 + 物件③からの家賃50万円
+ 物件④からの家賃50万円 + 物件⑤からの家賃50万円 =
400万円
ここでまた
物件を買います!!
(物件⑥)
残金は
400万円 ー 300万円(⑥) =
100万円
もう少しお待ちくださいね笑
複利の凄さが見えますんで
【8年目】
残金100万円 + 給料から100万円 + 物件①からの家賃50万円 +
物件②からの家賃50万円 + 物件③からの家賃50万円
+ 物件④からの家賃50万円 + 物件⑤からの家賃50万円
+ 物件⑥からの家賃50万円 =
500万円
ここでまた
物件を買います
(物件⑦)
残金は
500万円 ー 300万円(⑦) =
200万円
【9年目】
残金200万円 + 給料から100万円 + 物件①からの家賃50万円 +
物件②からの家賃50万円 + 物件③からの家賃50万円
+ 物件④からの家賃50万円 + 物件⑤からの家賃50万円
+ 物件⑥からの家賃50万円 + 物件⑦からの家賃50万円 =
650万円
なんとここにきて
残金が650万円なので300万円の物件を
物件2件買えちゃいます!!
これを知って欲しかったんです。
物件を2件買います(物件⑧、⑨)
疲れたので計算はここまでにしますが、
この年以降さらに加速することは
知っといて欲しいんだってばよ(NARUTO風)
9年目で家賃年収は
6万円 ✖️ 12ヶ月 ✖️ 9件 =
648万円
となります!!
返済を引いたキャッシュフローで言うと
(6万円 ー 返済1.8万円)✖️ 12ヶ月 ✖️ 9件 =
518.4万円
9年間の会社員人生で年収がこれだけ上がりますか?
って話なんです。
小さく始めるテラスハウス投資も夢があると思いませんか?
僕は、こうやってレバレッジをかけて
落ち着いたところで、、、

余ったお金でキャバクラ行きまくるんだい!!
・テラスハウス投資でも公庫を利用することでレバレッジはかけられる
・複利の効果でキャッシュフローは加速する